はいさい、黒糖先生です。
私は毎日、職場までバイクで
通勤しています。
理由は、駐車場問題です。
会社の近くは契約駐車場などが
ほとんどなく、
コインパーキングばかりで
1日停めると、パーキング代で
給料がなくなってしまいますから(笑
でもバイクはいいですよ、
朝の通勤ラッシュもスイスイで、
少しのスペースにも停められますから。
そもそも私がバイクに乗る
きっかけとなったのが、
仮面ライダーBLACKに憧れ、
子供の時に大人になったら
バイクに乗りたい!!って
ずっと思っていたんです。
そんな昭和生まれの私は、
平成に入ってもライダーが好きなんです。
哀しいですが、次回のライダー
『仮面ライダージオウ』が
平成最後のライダーとなってしまいます。
涙を拭い、心を込めて調べました!
仮面ライダージオウのキャスト紹介
まずは、キャストからいきますね。
8/7(火)に行われた制作発表で
以下の写真の4名の役柄がわかりました。
「仮面ライダージオウ」キャスト(左から渡邊圭祐、押田岳、奥野壮、大幡しえり)
出典:シネマトゥデイ
◆奥野壮さん:主人公・常磐ソウゴ役
(仮面ライダージオウ)
ジオウ 奥野壮さん
けっこう細めのイケメン!笑 pic.twitter.com/xOzqVAXLeF— タトバ缶 (@RIDERO0O) 2018年8月7日
キャシャーンな感じですが、
確かにイケメン”(-“”-)”
それもそのはず、彼は
「2017年 第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」の
フォトジェニック賞&明色美顔ボーイ賞をダブル受賞した
逸材なんです。
◆押田岳さん:明光院ゲイツ役
(仮面ライダーゲイツ)
押田岳のwikiより詳しいプロフィール!ダンスや大学が驚きだった! https://t.co/5lIZcGFUWf pic.twitter.com/sgEruvATuk
— ウグイの蒲焼き (@22N2qgvboh3vb0y) 2018年8月8日
こちらはクールなイケメン。
奥野壮さんよりも1年早い
「2016年 第29回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」の
グランプリを受賞しています。
ライダー2人はどちらもジュノンボーイということになります。
◆渡邊圭祐さん:ウォズ役
(謎めいた預言者)
ウォズ役の渡邊圭祐くんめちゃくちゃイケメン!外斜視男子かな?
本編では髪で目半分隠してるみたいだけど、髪あげて綺麗なお顔立ち見せてもらえる回があればいいなぁ pic.twitter.com/tWftxZODBy— こうめた (@umetaso20) 2018年8月7日
こちらは正統派イケメンですね。
個人的には1番イケメンだと思います。
◆大幡しえりさん:ツクヨミ役
(未来からきたヒロイン)
ヒロイン ツクヨミ役:大幡しえり #仮面ライダージオウ pic.twitter.com/VrgLqewW67
— 刹那・F・不二雄 (@situmon_sitene) 2018年8月7日
ほぉ、目力のある方ですね。
役の髪型のせいでしょうか
少しきつめに見えましたが、
この写真は清楚な感じのする
美少女ですね。
仮面ライダーへ変身後
では、変身した姿がこちら
出典:ORICON NEWS
もう顔面に「ライダー」って書かれたら、
まぎれもなくそれはライダーなんでしょうね。
仮面ライダー「ドライブ」なんてのもありました。
ライダーなの?ドライバーなの?と
でも結局どっちもだったということで結論がでました。
でも今回は誰がなんと言おうとらいだーです。
今回のライダーのコンセプトは
時空をまたにかけ、
歴代の平成ライダーたちと出会いながら、
過去・現在・未来を行き来するというのです。
なんか前にもありましたよね。
そう、平成10人目のライダー「ディケイド」です。
このディケイドも過去のライダーと協力したり、
戦ったりするという内容でした。
このディケイドとの差別化はどのように
つけていくのかも見ものです。
仮面ライダージオウの主題歌は?
キャストの発表はあったものの
主題歌はまだ公開されていないですね。
おそらく、放送と同時にわかるかと思います。
分かり次第更新します。
まとめ
仮面ライダージオウは平成最後のライダーと
言うこともあり、注目が集まっています。
ディケイドが友情出演するのかなど
たくさんの考察はありますが、
私たちは放送を楽しみに待つだけです。
個人的には、昭和ライダーも出してくれると
震えるぐらい嬉しいです。
実際、ディケイドの「南幸太郎」が出たときは、
地震かと思うぐらい私自身が震えていました(笑
「仮面ライダージオウ」の放送は
9月2日(日)9:00からテレビ朝日系で放送開始です!
またやーさい!
この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。