今年も終わりまで2ヶ月あまりですね。
クリスマスやら正月やら忘年会やら
年末へ向けてイベントの計画も
始まっている頃ではないでしょうか。
外もすっかり秋らしくなって、
少し前までのスーパー猛暑が嘘のようです。
終わりかと思われた台風ですが、
生産工場はまだ稼働していたようです。
10月22日3時頃に
≪台風26号≫が発生しました!
台風26号の詳細
【2018年10月22日 18:45の実況】
名前 | 台風第26号 (イートゥー) |
大きさ | - |
強さ | - |
存在地域 | トラック諸島近海 |
中心位置 | 北緯 10度35分(10.6度) |
東経 154度40分(154.7度) | |
進行方向、速さ | 北西 20km/h(12kt) |
中心気圧 | 996hPa |
中心付近の最大風速 | 20m/s(40kt) |
最大瞬間風速 | 30m/s(60kt) |
15m/s以上の強風域 | 北側 390km(210NM) |
南側 280km(150NM) |
台風26号の「イートゥー」という名前は、
台風委員会加盟国の中国が用意した名前で、
「民話のうさぎ」という意味です。
中国の民話に出てくるウサギということで
今回の台風対策は、「にんじん」で行きましょう!笑
台風26号(イートゥー)の進路予想図は?
台風第26号は、22日15時現在、
トラック諸島近海にあって、
北西へ毎時20kmで進んでいます。中心気圧は996hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、23日15時にはトラック諸島近海に達し、
24日~27日にかけてマリアナ諸島付近を
西よりに進む見込みです。台風周辺海域および進路にあたる海域は、
しけ~大しけとなるため厳重な警戒が必要です。
台風26号(米軍)の気象衛星画像は?
※TD31Wが台風26号(イートゥー)です。
まだ勢力が弱いこともあり、台風の目は
ハッキリと確認する事はできません。
これから徐々に発達して、
台風の形になる見込みです。
台風26号が関西に上陸するのはいつ?
10/22に発生した台風26号は、
勢力を強めながら、
台風24号や25号と同じルートで
徐々に沖縄地方へ近づいてきています。
現時点では、まだ離れているので、
関西上陸がいつなのか情報がありませんが、
上陸するとしても来週以降になりそうです。
情報が入り次第更新していきます。
今後の台風情報に注意してください。
台風26号(イートゥー)のツイートは?
((((;゜Д゜)))
月末の遠征に影響出るから、日本に来ないでーーー(>人<)台風26号が発生 はるか南東 | 2018/10/22(月) – Yahoo!ニュース https://t.co/bo1HVcwQkb @YahooNewsTopics
— ⚔ゆっこ⚔ (@yukko24451) 2018年10月21日
台風26号!?
接近するなー!!
こっちに来るんじゃないーー!! pic.twitter.com/rwFTsUfzKB— ちっちゃん (@intuitionkuu5) 2018年10月21日
台風26号が発生しました。
本州付近にまで北上する可能性が
ないわけではないので、
念のためですが、今後の動きに注意をしておいて下さい。— 檜山靖洋 (@sky_traveling) 2018年10月22日
そうですよね、
今年は何度も日本に上陸し、
多大な被害を出しているわけですから、
もう少し自粛してもいいんじゃないですかね!
台風26号まとめ
夏が終わり、もう秋だというのに
まだ台風シーズンは過ぎていないようです。
日本からは遠い距離に発生しておりますので、
沖縄や日本列島への上陸は現時点では不明です。
しかし、万が一上陸した場合、
秋の台風は大きいと言いますから、
油断は禁物ですよ!
前回のように停電がおこる可能性もありますので、
ろうそくや充電器の準備もしっかりと行って
くださいね。
また、海や山のレジャーは
十分に気をつけてください。
イベントがキャンセルでも
家での楽しみ方もありますので、
参考になれば幸いです。
この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。