こんにちは!
嫁との晩酌が何よりの幸せだと思っている
黒糖先生です。
仕事終わりに帰って
夕飯と一緒にお酒を飲めるって
最高に幸せだと思いませんか?
3月4日(月)のプロフェッショナルは、
そんな人を幸せにする美味しいお酒を造る職人(杜氏)の
高橋藤一さんが出演されます。
漢字だけ見て「もりうじ」って読んでしまった(;゚Д゚)
今回、昔ながらの製法を守り、
秋田で伝説の杜氏と呼ばれている
齋彌酒造店の 高橋藤一さんの経歴や家族、
販売店舗、口コミについてもまとめてみました!
高橋藤一(杜氏)のプロフィールや経歴は?
まずは、高橋藤一さんのプロフィールと経歴について
まとめてみました。
[box04 title=”プロフィール”]名前:高橋 藤一(たかはし とういち)
生まれ:1945年
年齢:73歳(2019年3月現在)
出身地:秋田県横手市
趣味:錦鯉の飼育(150匹)[/box04]
【略歴】
●昭和38年 北仙醸造株式会社(初蔵入)
●昭和51年 吉井酒造株式会社
●昭和53年 (名)京野酒造店
●昭和59年 株式会社 齋彌酒造店
是非とも匠の技を味わいたいものです
高橋藤一さんの手掛けるお酒『雪の茅舎』は
2012年に行われた国際的なワインコンテスト
「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2012」において、
「雪の茅舎 純米吟醸」、「雪の茅舎 山廃純米吟醸 秘伝山廃」2商品、
ともに金賞を受賞されています。
また、昨年2018年に行われた品評会
「プロフェッショナル・サケ・カレッジ」にて
最優秀賞を受賞しています。
高橋藤一さんの技術と拘りが
もたらした結果なんですね。
高橋藤一(杜氏)雪の茅舎の販売店舗や通販は?
多くの賞を受賞した日本酒『雪の茅舎』を
飲んでみたいですよね。
では、どこで手に入るのでしょうか。
主に秋田空港をはじめとする
秋田県内の酒屋やおみやげ品店などで
手軽に購入する事ができます。
しかし、遠方にいる方は、
ネットショップで購入する方が
一番手っ取り早いですね。
妥協を許さない職人の味を
どうぞお試しください!
高橋藤一(杜氏)雪の茅舎の口コミや評判は?
高橋藤一杜氏が手掛けた「雪の茅舎」の
口コミや評判はどんなものなのでしょうか。
甘味で始まり、やがて酸味・辛味・苦味が次々と訪れる。当蔵独自の酵母で山廃仕込みの贅沢な醸造。北国のお酒らしく腰の強い骨太の仕上がり。塩辛い漬物が食べたくなった。
3杯で終了予定が納得できなかったのでもう1杯。
東北の酒は私の口によく合う。
飲みやすいけど味もしっかり。美味しいお酒でした
香り:クリア感のある梨の様な香り
味:すごくスッキリとしたフルーティーさでキレも良く、後味も優しい甘さが喉に残る。米っぽさは全くなく、甘さは洋梨の様で、クリア感のあるお酒。
雑味がなく、ぐいぐい行けてしまう。欠点がない!シンプルに美味しいです!ビギナーや女性も大好きなタイプです。
これを呑んでから日本酒の魅力にとりつかれました‼️
衝撃の旨さでした
口元にはこんだときのフレッシュな果物のような香りと口に入れたワインのような甘さとスッキリ感!呑み込みたくないなぁ、としばらくモグモグしちゃいました!
これが旨い日本酒なんたなぁと虜になりました。
仄かなパイナップル。
含。美味い!甘みが仄かで、優しく広がります。しっかりとした、旨味!軽くも無いですし程よいアルコール感、美酒ですね。何杯でも飲めるこの優しさ、甘み、旨味、酸味、アルコール感、バランスが好きです素晴らしい雪の茅舎。
強すぎない吟醸香と甘みの後はすっきりと消えていきます。
酸や辛味ではなく、すっと消える感じ。旨味がしっかりしてるからなのか、海の近くの蔵元だからなのか、魚介ならば刺身でもガーリックバターでも動じないのはスゴい。
常温より冷やした方が好きです。
香りが良いなー、これぞ雪茅の香り~というものです。
ふくいくとしてじんわり広がる旨味もあり、満足の一本でした。
生酒は、あっという間になくなってしまうので、名残惜しさもプラス。
皆さん、非常に具体的に味を表現されていて、
味のイメージがとても良く伝わってきます。
口を揃えて言っていたのは、
「フルーティ」
「甘い」
「香りが良い」
「スッキリ」
特に良い評価だけを選んで掲載したわけではなく、
本当に評価の高いお酒でした。
素人から玄人まで、
男女問わず好まれているお酒です。
高橋藤一(杜氏)の家族は?
高橋藤一さんの家族について調べてみましたが、
ネット上には、ご家族の情報はありませんでした。
プロフェッショナルの放送
その部分に触れてくれると嬉しいですね。
こういった部分でも放送を楽しみにしています。
追記:
放送で高橋藤一さんを見送る奥様の姿が
チラッと見えましたね。
奥様の名前は「キス」さんというみたいです。
お子さんがいるかは残念ながら不明でした。
高橋藤一(杜氏)まとめ
秋田県で伝説の杜氏と呼ばれる
高橋藤一さんについて調べてみましたが、
職を突き詰めることで、
結果、人々の幸せや笑顔につながっていることを
再確認させてもらった内容でした。
まさしくプロフェッショナルですよね。
そして、雪の茅舎を購入しようか
本気で迷っています 笑
とりあえず、嫁に相談してみよっ!