はいさい!黒糖先生やいび~ん!
ここ数日、沖縄は
日が沈むのが早くなってきて
少しだけ秋の雰囲気がしてきました。
それでもまだまだ暑くて、
この夏、アイスにハマり、
食後のデザートが
いまだにやめられません。
特に「ホームランバー」が
大好きで
バニラ味が何とも言えません。
しかし近頃、近所のスーパーでは、
めっきりその姿を見ることはなく、
似たようなバニラで我慢していますが、
やっぱり何か違うんですよね。
もしかして、
ホームランバーの美味しさって
みんな既に知ってて、
売り切れになっているですかね(笑
ホームランバーの目撃情報
お待ちしています!!
さて、シーサー☆ボーイズに
引き続き、
今回は 座・武士道について
調べてみたいと思います!
座・武士道とは?
まずは、「座・武士道」とは何なのか?
から順番に調べていこうと思います。
座・武士道は、
「超特急」というJ-POPグループが
二手に分かれて
結成した限定ユニットなんです。
View this post on Instagram
もう一組は、
「シーサー☆ボーイズ」という
沖縄民謡をモチーフにした
ユニットを結成しています。
関連記事:シーサーボーイズ(超特急)のメンバーや曲は?衣装やそばかすメイクも
この2組は、
ファン投票形式のバトルが行われ、
勝利組は11月に開催予定の
アルバム購入者
イベントで楽曲を生披露できますが、
敗北組は楽曲封印の罰ゲームを
受けなければならないんです。
こんな企画ありませんでしたっけ??
でもどちらが勝つかわからない
お楽しみ要素が詰まってて
面白いですよね。
座・武士道のメンバーは?
メンバーは
タクヤ・ユースケ・タカシの3名。
◆タカシ(リーダー)
View this post on Instagram
生年月日:1996年9月23日(21歳)
出身地:大阪府
【7号車 タカシ コメント】
超特急の中でも熱血気質な2人を集めました。“座・武士道”のリーダーとして、ここで負けるわけにはいきません、正々堂々と挑みます。我が道を、いや武士道をこの3人で突っ走って行きたいと思っています!!
◆ユースケ(歌詞担当)
View this post on Instagram
生年月日:1995年12月24日(22歳)
出身地:神奈川県
【6号車 ユースケ コメント】
座・武士道のユースケです!リーダーのタカシを筆頭にタクヤと力を合わせ、三人で沖縄民謡チームと戦います!自分は、作詞を主に担当させいただきました!楽しみにしていてほしいです!
◆タクヤ
View this post on Instagram
生年月日:1994年11月24日(23歳)
出身地:東京都
【4号車 タクヤ コメント】
この3人にしかできないスペシャルなユニットの完成ですビジュアル、曲、MV全てがぶっ飛んでいる半端ない姿を目に焼き付けてくださいませ。
シーサー☆ボーイズと比べると
正統派イケメンが揃った
という感じですね。
座・武士道の曲は?
日本の武士(サムライ)を
モチーフにしたこのユニットの
曲名は「ツンデレチビ王子」
もう、武士関係なくない?
なんだろう、
武士って言ったら
ザ・日本男子って感じの
曲を想像していたのですが、
この曲名からは、
ちょっと予想できないです。
実際に発表になりましたら、
情報を追加していきたいと思います。
座・武士道の衣装は?
ちょんまげがインパクト大!
もちろん衣装は着物ですね。
View this post on Instagram
あれっ、よく見ると
襟にはそれぞれ
「ツンデレ・チビ・王子」と
書かれた刺繍がチラリ。
それぞれのあだ名??
でしょうか。
曲のタイトルは、
それぞれの襟にも
入っていたんですね。
バラも手に持った
ジャケット写真もあることから
ロマンス系の匂いもしてきますね。
俳優としてのキャリアも豊富な彼ら
だからこその衣装
なのかもしれないですね。
MVでは、時代劇のような
ワンシーンが見れることも期待しましょう。
座・武士道まとめ
今回、超特急の
限定シャッフルユニット
「座・武士道」について
調べてきましたが、
対する「シーサーボーイズ」とは
また違った雰囲気で
バトルの結果が全くわかりません。
今後の超特急に目が
離せなくなってきました。
関連記事:シーサーボーイズ(超特急)のメンバーや曲は?衣装やそばかすメイクも
またやーさい!
この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。