はいさい、黒糖先生です。
窓を開けるとセミの声が聞こえます。
夏ですね、いやー夏です。
夏と言えば夏休み。
夏休みといえば、虫取りですね。
今回は虫ってことでお願いします!!!(;^ω^)
虫が苦手っていう方はたくさんいますが、
皆さんはどうでしょうか?
特に男性の方、一度は虫取りをした事が
あるのではないでしょうか。
私もその一人で、仮面ライダーが好きな事から
バッタを好んでよく捕まえていました。
虫といってもたくさんの種類がいますからね、
セミやバッタは大丈夫ですが、
クモや台所に出る「G」なんかは勘弁ですね。
Gはさすが撮らないはずですが、
昆虫を専門で撮っている写真家の方が
NHKのプロフェッショナルに
取り上げられていたので、
調べてみました。
栗林慧さんのプロフィール
昆虫写真家の方の名前は栗林慧さん。
わかる範囲でプロフィールをまとめてました。
【次回は 昆虫少年】
本日もご覧下さり、ありがとうございました。#プロフェッショナル はしばらくお休みをいただきます。次回は8/27(月)22:25~
昆虫写真の第一人者 #栗林慧 さん。
79歳になった今なお連日、昆虫漬け。
虫に語りかけ、やさしくレンズを向ける。子どもたちとご一緒に是非。 pic.twitter.com/y4b2jW3lVQ
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) 2018年7月30日
名前 | 栗林 慧(くりばやし さとし) |
生年月日 | 1939年5月2日(2018年8月現在 79歳) |
出身地 | 長崎県平戸市 ※生まれは中国瀋陽 |
最終学歴 | 東京総合写真専門学校(中退) |
趣味 | バイク(愛車:ハーレーダビットソンのトライク仕様) |
好きな物 | 猫・漉し餡 |
昆虫写真家という肩書はありますが、
昆虫の生態やカメラを独自で研究し、
それを形として残しています。
栗林慧さんの作品
出典:長崎ペンギン水族館
どの作品も他の作品とは大きく
異なる部分があるのにお気づきでしょうか。
実は、昆虫にフォーカスしているのに、
背景がぼやけていないのです。
昆虫とその背景にある海や空など自然との
コントラストが非常に素晴らしいです。
図書館などにある
昆虫図鑑を見たことはありますでしょうか。
背景がぼやけてしまっているせいか
被写体が協調されてしまい、
昆虫がまるで怪獣のようで、
グロさのようなものが強調されてしまいます。
しかし、栗林慧さんの作品には、
それがなく、被写体である昆虫の
綺麗な光沢や輪郭など良い部分だけが
上手く抽出されたような写真です。
栗林慧さんは本を出されていますので、
もっと作品がみたいって方は以下を
ご参照ください。
![]() |
|
![]() |
カマキリのかんさつ新装版 (科学のアルバム) [ 栗林慧 ]
|
![]() |
アリのたんけん ぴっかぴかえほん (ぴっかぴかえほん) [ 栗林 慧 ]
|
![]() |
昆虫の王者カブトムシ (自然なぜなに?DVD図鑑) [ 栗林慧 ]
|
栗林慧さんのカメラ
栗林慧さんは昆虫の写真を撮る為に
こだわっているのがカメラです。
超被写界深度接写ビデオカメラ
通称「虫の目ビデオカメラ」と言うものを
小型化した民生用ビデオカメラ使用し、
独自で改造し作っちゃったんです。
内容としてはビデオカメラ本体に
内蔵されているレンズユニットを取り除き、
結像部分に35ミリ用レンズのレンズマウントを接合して、
カメラの先端に医学用の
硬性内視鏡を取り付けたものなんだとか。
医学用の内視鏡を使用していることから、
かなり小型のレンズを使用し、虫へのストレスを
極限まで抑えている事がわかります。
現在は、ドローンなどにも搭載されている
「GoPro」(小型ウエアラブルカメラ)を使った
撮影機材の開発にも力を入れているようです。
出典:GoPro公式サイト
昆虫写真家の年収
栗林慧さんの年収について調べてみました。
しかし、ネット上に公開されているわけもなく、
推測になりますが、
栗林慧さんは恐らくフリーランスのカメラマン。
そうなると、1カットの相場は5千円ぐらいから。
栗林さんの場合、独自の研究で背景がぼやけない
レンズを作り他と差別化されるはずです。
更に本を出されていますし、
そこからの収入もあると考えると、
かなりざっくりとなりますが、
最低でも年収2,000万はくだらないですね。
参考までにフリーランスカメラマンの
平均年収は980万円です。
栗林慧さんの愛車
出展:津田堅之介(ブログ)
趣味でハーレーダビットソン(ワイドグライド)を
独自でアメリカからパーツを輸入して
改造したらしいです。
3輪になっている為、ヘルメットを被る必要もなく
安定感もあるので、有効な改造だと思います。
しかも、人と違うところが
またかっこいいじゃないですか。
栗林慧さん写真展
今のところ、写真展の情報はありませんが、
夏限定でイベントが横浜でで行われているようです。
【会員情報】栗林慧さんより「変身!昆虫スゴわざ展2018」
2018年7月1日(日)~9月30日(日)
オービィ横浜(みなとみらい21エリア)https://t.co/lLFFBib5bz— SSP-日本自然科学写真協会 (@ScientificPhoto) 2018年7月27日
まとめ
昆虫が好きな方も嫌いな方も
栗林さんの作品で昆虫に対する
理解が深まり、特に嫌いな方は、
これをきっかけに好きになるといいですね。
Gまでは好きにならなくてもいいですよ(笑
夏限定のイベントもやっていますし、
お近くにお住いの方はぜひ行かれてみてください。
またやーさい!
この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。