はいさい~、黒糖先生です♪
寒くなってきましたね!
風邪ひいていないですか?
インフルエンザはもちろんですが、
沖縄では、また麻疹も徐々に流行り出して
来ているらしいので、くれぐれも対策を怠らないよう
お気を付けください。
さて、こんな季節ですが、
もう少したら節分ですよ!
私は豆まきはしませんが、
恵方巻きは毎年食べています。
今年はどこの恵方巻を食べようか
迷っているのですが、
やっぱり王道のコンビニ恵方巻きですかね。
沖縄で コンビニといえば
ファミマと ローソンですが、
一体どちらが美味しいんでしょうか。
今回は、 恵方巻きの予約方法や
ファミマとローソンを価格・具材・カロリー・大きさ・具材などを比較をしてみました。
恵方巻き2019沖縄コンビニ(ファミマ/ローソン)の予約方法は?
ファミマ・ローソンどちらも
最寄りの店舗にて指定の申込用紙に記入し、
レジに持っていくだけです。
※ネット予約はありません
申し込み用紙が見当たらない場合は、
スタッフに確認してみてくださいね!
恵方巻き2019沖縄コンビニ(ファミマ/ローソン)の予約はいつまで?
予約の締め切りについて調べてみました。
◆ファミマ
第一予約締切: 1月27日(日)
※受取日が1月31日(木)~2月1日(金)の場合
第二予約締切: 1月29日(火)
※受取日が2月2日(土)~2月4日(月)の場合
◆ローソン
予約締切: 1月29日(火)18:00まで
受取日:2月1日(金)~2月4日(月)
ファミマは受取日によって、
1/27と1/29にそれぞれ締め切りがあるようです。
恵方巻き2019沖縄コンビニ(ファミマ/ローソン)の比較!
ファミマとローソンで
どちらの恵方巻きが良いのか
比較してみました。
※ノーマルな恵方巻きで比較
コンビニ | ファミリーマート | ローソン |
商品名 | 恵方巻き(1本) | 恵方巻き(1本) |
価格 | 389円(税込420円) | 389円(税込420円) |
具材 | ・玉子焼 ・椎茸 ・かんぴょう ・穴子 ・高野豆腐 ・おぼろ ・きゅうり |
・玉子焼 ・椎茸 ・かんぴょう ・穴子 ・高野豆腐 ・おぼろ ・きゅうり |
大きさ | 直径4.7×長さ14.0㎝ | 直径5.0×長さ13.0㎝ |
カロリー | 439カロリー | 420カロリー |
特典 | 予約2品ごとに10%引き | 3本入予約でからだ十六茶1本 |
※比較対象になる部分を赤文字にしています。
2社ともお互いを意識しているのか、
談合しているのか具材や価格は同じで、
大きさもほとんど変わりません。
そうですね。
カロリーで選ぶならローソン!
価格で選ぶなら2品ごとに10%引きのファミマ!
ということなりますかね。
あと、ローソンは清水寺で
祈祷した海苔を使用しているので、
縁起が良さそう!という点で
付加価値が付いています。
まとめ
恵方巻きの火付け役となった
コンビニの恵方巻ですが、
両者とも味には定評があり、
具材にもほとんど変わりがない点から、
どちらを食べても損はしません!!!
手っ取り早い話、
自分の舌で食べ比べればいいんですよ 笑
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。