もうすぐ春甲子園が始まりますね!
昨年夏の甲子園は記念すべき100回大会を迎え、
各高校ナインたちが熱い戦いを見せてくれました。
そして2019年春の甲子園は平成最後となる為、
節目の試合となりますので、
高校球児たちも気合が入っている事でしょう!
今回は、和歌山県にある高校野球の名門
智弁和歌山高校の野球部のメンバーや出身中学、
監督についても調べてみました!
智弁和歌山野球部(春甲子園2019)メンバーと出身中学は?
2018年秋季関東大会メンバーを
一覧で紹介したいと思います。
登録メンバーは変更になる場合もありますので、
ご了承ください。
番号 | 名前 | 守備 | 投/打 | 年 | 出身中学 | 前所属チーム |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 池田 陽佑 | 投手 | 右/右 | 2 | 京都 宇治中 | 京都ブラックス |
2 | 東妻 純平 | 捕手 | 右/右 | 2 | 和歌山 紀伊中 | 紀州ボーイズ |
3 | 佐藤 樹 | 内野手 | 右/右 | 2 | 和歌山 貴志川中 | 岩出ボーイズ |
4 | 黒川 史陽 | 内野手 | 右/左 | 2 | 奈良 河合第一中 | 泉州阪堺ボーイズ |
5 | 綾原 創太 | 内野手 | 右/右 | 1 | 和歌山 貴志中 | 紀州ボーイズ |
6 | 西川 晋太郎 | 内野手 | 右/右 | 2 | 和歌山 保田中 | 紀州由良シニア |
7 | 根来 塁 | 外野手 | 右/左 | 2 | 和歌山 貴志川中 | 紀州ボーイズ |
8 | 細川 凌平 | 外野手 | 右/左 | 1 | 京都 嵯峨中 | 京都東山ボーイズ |
9 | 久保 亮弥 | 外野手 | 右/右 | 2 | 三重 紀宝矢渕中 | 和歌山南紀ボーイズ |
10 | 入江 諒 | 控え | 右/右 | 2 | 和歌山 高積中 | 岩出ボーイズ |
11 | 池田 泰騎 | 控え | 左/左 | 1 | 大阪 登美丘中 | 中学軟式野球部 |
12 | 湯浅 公貴 | 控え | 右/右 | 2 | 和歌山 みなべ南部中 | 中学軟式野球部 |
13 | 川上 珠嵐 | 控え | 右/右 | 1 | 和歌山 東和中 | 紀州ボーイズ |
14 | 平田 晃将 | 控え | 右/右 | 1 | 大阪 福泉南中 | 和泉ボーイズ |
15 | 硲 祐二郎 | 控え | 左/左 | 2 | 和歌山 和歌山東中 | 和歌山クラブ |
16 | 小林 白彪 | 控え | 右/左 | 1 | 和歌山 由良中 | 日高ボーイズ |
17 | 山本 雄太 | 控え | 左/左 | 2 | 和歌山 西脇中 | 和歌山シニア |
18 | 小林 樹斗 | 控え | 右/右 | 1 | 和歌山 美浜松洋中 | 中学軟式野球部 |
和歌山県出身は12名で、
大阪や京都、三重、奈良からの
メンバーもいますね。
昨年は強豪大阪桐蔭に決勝2-5で
負けてしまっていますので、
今年は去年の雪辱を果たしてほしいものです。
智弁和歌山野球部(春甲子園2019)の監督は?
1980年から智弁和歌山野球部の監督は、
高嶋仁さんでしたが、
2018年夏の甲子園第100回大会を最後に勇退を発表し、
以降、高嶋仁さんの教え子でもある
中谷仁さんが新たに監督を務めることになりました。
簡単ですが、プロフィールをまとめてみました。
名前 | 中谷 仁(なかたに じん) |
---|---|
生年月日 | 1979年5月5日 |
出身高校 | 智辯学園和歌山高等学校 |
ポジジョン | 捕手 |
母校でもある智弁和歌山高校では、
甲子園に3度も出場をしています。
1996年の第68回選抜高等学校野球大会で準優勝し、
1997年の第79回全国高等学校野球選手権大会ではキャプテンを務め、
チームを優勝に導いています。
高校を卒業後は、プロ野球ドラフト1位で
阪神タイガースへ入団しました。
その後は楽天、巨人への移籍を経て、
2012年10月4日に現役引退されました。
智弁和歌山野球部(春甲子園2019)まとめ
今回の第91回センバツ高校野球は、
中谷仁監督になって初めての甲子園になります。
昨年の悔しさと新たなスタートを切って、
今年の智辯和歌山がどのように変わっているのか
嫌でも期待が膨らんでしまいます。
最後までお読みいただきありがとうございました!